
コメ価格の高止まりが続くなか、大手コンビニチェーン、ファミリーマートは「備蓄米」の調達を進める方針です。
ファミリーマート 細見研介社長
「(コメの)価格については、政府がきょうも夏まで毎月放出していただけると。しっかりと数量を買えるように(事業者に)お願いを今しているところであります」
コメの価格高騰についてファミリーマートの細見研介社長は、「備蓄米」を活用する考えを示しました。親会社の伊藤忠商事は大手のコメ卸会社をもっていて、調達力があるとした上で、ファミリーマートとして「備蓄米」の確保を進めているとしています。
政府は値上がりを抑えるため、7月まで毎月、「備蓄米」を放出することを発表しています。
ファミリーマートは、今月8日から、おにぎりや弁当などコメを使用した一部商品を値上げしていて、細見社長は、政府に対し「価格の安定に繋がるような施策を矢継ぎ早に出していただきたい」と強調しました。
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】
・「誰も死なないという選択肢は考えられない」幼少期の虐待・ネグレクトの末たどり着いた両親の殺害 15歳の少年が逃れたかった「恐怖と束縛」