E START

E START トップページ > 経済 > ニュース > 7~9月の電気・ガス補助金 月1000円程度の負担減で調整 政府は具体的内容を「5月中に決定する」

7~9月の電気・ガス補助金 月1000円程度の負担減で調整 政府は具体的内容を「5月中に決定する」

経済
2025-05-23 04:19

政府が7月から実施する電気・ガス補助金をめぐり、月1000円程度の負担減とする方向で調整していることがわかりました。


政府は物価高や酷暑への対策として、今年7月から9月にかけて電気・ガス代に補助金を支給することにしています。


政府関係者などによりますと、この支援額を一般家庭で1か月あたり1000円程度の負担減とする方向で調整していることがわかりました。財源には今年度予算の予備費をあてる予定で、政府は具体的な内容を「5月中に決定する」としています。


ただ、電気・ガス補助金は終了と再開を繰り返し、これまで4兆円を超える予算を計上するなど財政負担も課題となっています。


エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?誤解の多いエアコン節約術【ひるおび】
スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ