大企業の好調な業績などを背景に国の税収が増え、昨年度は過去最高の75兆円台となる見通しであることがわかりました。
関係者によりますと、昨年度の国の一般会計の税収は75兆円台で、前の年度の72兆円あまりを上回り、5年連続で過去最高を更新する見通しです。
好調な企業業績や物価高を背景に、法人税や消費税などが伸び、去年の補正予算の段階で見積もった73兆4350億円を上回る見込みです。
参院選を前に各党は、給付や減税等を盛り込んだ政策を打ち出していますが、税収が増えても国の歳出が大きく上回る状況が続いていて、依然として厳しい財政運営となっています。
・エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】