E START

E START トップページ > 経済 > ニュース > 日銀・高田委員 賃上げなどの前向きな企業行動が続けば利上げを進める必要があるとの見解示す

日銀・高田委員 賃上げなどの前向きな企業行動が続けば利上げを進める必要があるとの見解示す

経済
2025-07-03 18:25

日本銀行の高田委員は、現在はアメリカの関税政策をめぐる不確実性があるものの、賃上げなどの前向きな企業行動が続けば、利上げを進める必要があるとの見解を示しました。


日本銀行 高田創 審議委員
「足元はあくまでも利上げの一旦の休止局面であって、一定の様子見期間のあと、再びギアシフトを行える状況だと、私は思っています」


日銀の高田審議委員はきょう、三重県で行った講演で、2%の物価安定目標の実現が「目前に迫りつつある局面」との見解を示した一方で、「このモメンタムに米国による関税政策が水を差さないか注視したい」と述べました。


その後の会見では、現時点で経済と物価への影響度合いは「そこまで悲観的な状況ではない」と述べ、賃上げや価格転嫁の継続など前向きな企業行動が確認されれば、利上げを進めていく必要があるとの見解を示しました。


ただ、年内に利上げする可能性について問われると、「予断をもって語るべきことではない」と話しました。


エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ