
夏に飲みたくなる炭酸飲料ですが、飲み物以外にも“炭酸入り”の商品が続々登場しています。さらには、“新感覚”の炭酸ドリンクも。
【写真を見る】“炭酸の歯磨き粉”に“貼る炭酸”シュワジュワ~な「炭酸入りアイテム」続々【THE TIME,】
“貼る炭酸”で疲れスッキリ
まずは、炭酸入りの【冷感シート】
“蒸気でほっとアイマスク”でおなじみの「めぐりズム」シリーズから、3月新たに登場した「貼る炭酸ジェルパック」(花王)です。
足用と頭・首用の2種類で、それぞれ6枚入り693円と少しお高めですが、首に貼ってみると…
THE TIME,マーケティング部 原千晶部員:
「気持ちいい!微炭酸のような“弱めのピリピリ感”を感じる」
いったいどのように炭酸が使われているのか…?
ジェルの表面をよく見ると、つぶつぶの気泡が。これが、“炭酸の泡”。
『花王』めぐりズム担当・佐々木将さん:
「“炭酸を閉じ込めたジェルパック”で、炭酸が入ることでシートの表面に凹凸ができる。皮膚はつるっとしてるように見えて微細な凹凸がある。シートにも凹凸があることで“接着面が増えてより肌にフィットする”」
普段から愛用しているという人に使い心地を聞いてみるとー
「ジュワーって感じ。仕事柄、足を使うことが多くて、貼って寝るとすごく気持ち良い」(20代女性・接客業)
「ロックフェスに行く時に結構足が疲れたりするので。一晩寝てても剝がれなかった」(30代女性)
口の中で「炭酸泡」が“もこもこ”と
続いては、【炭酸の歯磨き粉】
4月に発売された「ピュオーラ炭酸ハミガキ」(95g・825円)は、ペーストの中にクエン酸と重曹が含まれていて、歯を磨いていくうちに唾液などの“水分と反応し炭酸泡が発生する”歯磨き粉。
原部員:
「もう口いっぱいになりました。もこもこと泡立ってきて歯ブラシを沿わせてないところでも“泡が密着している感じ”。爽快感がすごい」
まさに、その微細な炭酸泡が歯周ポケットや歯間に入り込み、汚れや菌にアプローチできるのだといいます。
ドラッグストアで手に取っていた20代の女性は「矯正をしていてフロスや歯間ブラシなど5個ぐらいの器具を使ってめっちゃ時間かかる」とのことで、「気になる。すみずみまで入りそう」と購入決定。
『花王』ピュオーラ担当・西尾日菜子さん:
「大変好評いただいておりまして、2カ月分用意していた在庫がわずか2週間で出荷されたという状態」
ゴクゴク飲める「炭酸コーヒー」
そして、飲み物にも“新感覚の炭酸”が登場。
「TULLY’S COFFEE」ブランドから発売されたのは、【エスプレッソ入り炭酸飲料】。
原部員:
「追いつかない追いつかない!“コーヒーのほろ苦さはありつつシュワシュワ感”がある。新しい!」
ラインナップは、無糖コーヒーの「FIZZPRESSO BITTER BLACK」(260ml・183円)と、爽やかなライムの香りにエスプレッソの余韻を楽しめる「 FIZZPRESSO LIME TONIC」(同・194円)の2種類です。
『伊藤園』マーケティング本部・宮内智明さん:
「暑くなりすぎると水など、ごくごく飲めるモノを手に取る。ブラックコーヒーは売上げが伸び悩んでしまうので、炭酸を組み合わせた商品を発売した」
「胃で膨らむ」ドリンクや「炭酸プロテイン」
さらには、エネルギーチャージでおなじみの「inゼリー」のシリーズに【空腹感をマネジメントできる炭酸ドリンク】が登場。
「inタンサン」(森永製菓/レモン味・グレープフルーツ味/各190ml・1本あたり237円)は、飲料内に含まれる成分が胃液と反応しゼリー状に。その際に“炭酸の泡を巻き込んでゼリーが膨らむ”のだといいます。※価格は番組調べ6月26日時点
原部員:
「三口飲んだだけだけど“お腹に溜まってきた気がする”。なかなかご飯を食べる時間がない時に、これ一本で結構たまりますね」
そして、【炭酸入りのプロテイン飲料】も。
「BUBBLE PROTEIN」(アルプロン/250ml・1本あたり230円)はレモン風味で、1本にタンパク質8gを配合。
原部員:
「プロテインってどろっとしたのが多かったので、ジュースみたいにさらっとしていてとっても“飲みやすい”」
貼るもよし、磨くもよし、飲むもよし。炭酸のシュワっと感で暑い日を乗り切るのもいいかもしれません。
(THE TIME,2025年7月2日放送より)
・エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】