E START

E START トップページ > 経済 > ニュース > “指紋認証”で開ける水筒に“セカンド冷凍庫”…家電記者おススメの「夏家電」【THE TIME,】

“指紋認証”で開ける水筒に“セカンド冷凍庫”…家電記者おススメの「夏家電」【THE TIME,】

経済
2025-07-23 07:00

夏のボーナスに合わせ賑わう家電量販店。家電を知り尽くした専門家がおススメする「夏家電」はどれ?


【写真を見る】“指紋認証”で開ける水筒に“セカンド冷凍庫”…家電記者おススメの「夏家電」【THE TIME,】


風を「山分け」&「独り占め」

まずは、トレンド発信の代名詞『日経トレンディ』副編集長おススメの1品。


佐々木淳之副編集長:
「最大330°まで首を振れる【タワーファン】。<ひとりじめ>モードがあり、人の動きにあわせて首を振ってくれる」


「大風量タワーファン ビューンタワー めくばり」(siroca/2万7800円)は、人の顔を認識し追いかけて送風してくれる“人センサー”付き。
さらに<やまわけモード>に設定すると、人がいる範囲だけに首を振るという、まさに“めくばり”で、風が必要なところを察知してくれます。


他にも、リモコンがなくても「まる・ちょき・ぱー」3つのハンドサインで電源オン・オフ、首振り変更の操作が可能です。


「指紋認証」で安心ボトル

佐々木副編集長のおススメ2つ目は、飲料ボトルの「指紋センサー付き 真空断熱ボトル」(ハスラック c-mon/500ml・6980円)。


これは家電…?なのかと思いきや、特殊な電子機能を搭載しているのです。


佐々木 副編集長:
【指紋認証機能を搭載した飲料ボトル】。最近は異物混入事件などのニュースを見て不安になっている人もいる。そういった不安を解消するニーズに応え開発された」


一見普通のボトルですが、キャップ横には指紋センサーがあり、指紋を登録している人しか開けられないのでボトルから離れても安心。指紋は大家族にも嬉しい「最大15人」が登録できます。


「セカンド冷凍庫」4社を徹底比較

続いておススメを聞いたのは、“ネガティブ”な意見を書きまくる雑誌『家電批評』。
社内には専用のラボやハウススタジオも完備。ほぼ毎日家電商品の検証を行っています。


この日は、ロボット掃除機4台の検証中で、作業は8時間ぐらいかかるとのこと。
その『家電批評』編集長のおススメ夏家電はー


阿部淳平 編集長:
【セカンド冷凍庫】。冷凍食品をまとめ買いする人が増えているし、ふるさと納税の返礼品でたくさん冷凍のものが届く。9月30日にポイント付与も終わる場合、“駆け込みで納税”という人もいると思う」


というわけで、徹底検証した4社の冷凍庫を編集長が解説。
まずは『アイリスオーヤマ』の「スリム冷凍庫 120L KUSN-S12C-W(」(7万1280円※番組調べ)
▼サイズ(約):幅35.6cm×高さ136.6cm×奥行55.5cm
▼容量:120L


阿部編集長:
「かなり細身のタイプ。設置のしやすさという意味ではベターだなと感じる人が多いのではと思う。カップのアイスとか背丈の低いものも収納できる」


前開き式のケース引き出しタイプで、浅型2個を含め、ケースは全7個と大容量。ケースには仕切りもついているので整理整頓もバッチリです。


阿部編集長:
「弱点としては扉が固く開けづらいタイプ。気になる人は気になるかなと」


スリムだけど「大袋もドカドカ」入る

続いてのセカンド冷凍庫は、『AQUA』の「スリムフリーザーシリーズ AQF-SFA14R」(7万1500円※番組調べ)。
▼サイズ:幅40cm×高さ154.7cm×奥行59.7cm
▼容量:140L


阿部編集長:
「ポイントは収納性。深いケースが縦に4つ並んでいるので、たくさん買ってきてドカっと入れたい人に適した作り」


ケースの深さは約40cm。さらにケースを取り出しガラス棚を外せば、長いものも収納可能です。


阿部さんによると、操作盤が庫内の奥にあるので少し温度調整がしづらいところが弱点とのことです。


壁にピッタリ隙間ゼロ

さらに、少し幅と奥行きがあるタイプの2つ。
設置に場所を取ってしまう弱点はありますが、それだけに入るモノも広がります。


『ハイアール』の「135L 前開き式冷凍庫 JF-UF14B」(4万9800円※番組調べ)
▼サイズ:幅50.2cm×高さ117.5cm×奥行59.8cm


阿部編集長:
「ハイアールの製品は、ピザが丸っと横置きできるくらい奥行きもあって幅もある。例えば、ふるさと納税で段ボールで送られてくる返礼品もギリギリ横置きでスパッと入る」


『東芝ライフスタイル』の「冷凍庫 GF-W14HS」(4万5000円前後)も、奥行きはありますが、背面がフラットで壁にベタ付けOK。天板が耐熱性なので電子レンジなども置けます。
▼サイズ:幅47.9cm×高さ127.1cm×奥行56.8cm
▼135L


阿部編集長:
「完璧な製品は存在しないので、このメーカーのこの製品だったらウチには合うかなとか、ウチはこっちかなとか、ぜひ考えてもらえたらと思う」


(THE TIME,2025年7月22日放送より)


エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ