
企業の間で取引されるモノの価格水準を示す8月の企業物価指数は、去年から2.7%上昇しました。コメなどの価格高騰の影響が続いています。
日銀がきょう発表した8月の企業物価指数は、去年の同じ月と比べて2.7%上昇の126.5でした。
コメなど「農林水産物」は伸び率はやや低下したものの、去年から40.1%の上昇と引き続き高い水準となっています。
また、「飲食料品」は原材料費を転嫁する動きなどから伸び率は拡大し、去年に比べて5.0%の上昇となりました。
今後の見通しについて日銀は、トランプ政権の「関税賦課を含むコスト変動分の反映も含めた企業の価格設定行動、令和7年産米の出回り状況を引き続き注視していく」としています。
・“ポカリ”と“アクエリ” 実は飲むべき時が違った! “何となく”で選んでいませんか?効果的な飲み分けを解説【Nスタ解説】
・「50ccって便利だったので残念」ガソリン原付バイク2か月後に新車の生産終了へ 販売店から切実な声「売り上げに直結する重要な問題」
・女性に言ってはいけない『たちつてと』子育てママ就業率9割の時代「ママの笑顔は家族の笑顔」パパスキルUP講座 新潟市