E START

E START トップページ > 経済 > ニュース > 日本生命からの出向社員の銀行内部資料持ち出し 類似事案が6年間で約600件 社内調査で判明 きょうにも金融庁へ報告・公表へ

日本生命からの出向社員の銀行内部資料持ち出し 類似事案が6年間で約600件 社内調査で判明 きょうにも金融庁へ報告・公表へ

経済
2025-09-12 10:05

日本生命から三菱UFJ銀行に出向していた社員が銀行の内部資料を不正に持ち出していた問題で、日本生命の社内調査で類似の事案が6年間でおよそ600件あったことがわかりました。


日本生命では三菱UFJ銀行に出向していた社員が銀行の内部資料を不正に持ち出して、社内で共有していたことが7月に発覚しました。


関係者によりますと、その後の調査で2019年からおよそ6年間にわたり、三菱UFJ銀行を含む7つの金融機関で不正な持ち出しがおよそ600件あったことが明らかになりました。


資料には、銀行の窓口で保険商品の販売を行う際の方針や業績評価に関わるものなどがあるということです。


日本生命はきょうにも調査結果を金融庁に報告し、公表する方針です。


銀行での保険販売をめぐっては同様の事案が相次いで発覚していて、複数の大手銀行が保険会社社員の出向受け入れをやめる方針です。


“ポカリ”と“アクエリ” 実は飲むべき時が違った! “何となく”で選んでいませんか?効果的な飲み分けを解説【Nスタ解説】
「50ccって便利だったので残念」ガソリン原付バイク10月で新車の生産終了へ 販売店から切実な声「売り上げに直結する重要な問題」
女性に言ってはいけない『たちつてと』子育てママ就業率9割の時代「ママの笑顔は家族の笑顔」パパスキルUP講座 新潟市


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ