E START

E START トップページ > 経済 > ニュース > 10月の電気代と都市ガス代は全社値上がり 東電は520円↑ 政府補助金終了で 電力大手10社と都市ガス4社が10月料金を発表

10月の電気代と都市ガス代は全社値上がり 東電は520円↑ 政府補助金終了で 電力大手10社と都市ガス4社が10月料金を発表

経済
2025-09-26 21:28

10月の電気代と都市ガス代は、政府の補助金終了をうけ、全社値上がりします。


大手電力10社は、来月使用分の電気代が今月と比べて全国で値上がりすると発表しました。


例えば、東京電力管内の平均的な家庭の場合、今月より520円高い8652円となります。値上がりの幅が最も高いのは中国電力管内で536円値上がりし、8082円になります。


また、日本ガス協会は、都市ガス4社の来月使用分について172円から222円高くなると発表しました。東京ガスは平均的な家庭で、今月より222円高い5710円となります。


電気事業連合会は、値上がりの要因について石炭価格の上昇に加え、電力使用が増える7月から9月にかけて政府が支出している電気とガス代の補助金が終了するためとしています。


“ポカリ”と“アクエリ” 実は飲むべき時が違った! “何となく”で選んでいませんか?効果的な飲み分けを解説【Nスタ解説】
「50ccって便利だったので残念」ガソリン原付バイク10月で新車の生産終了へ 販売店から切実な声「売り上げに直結する重要な問題」
「道が分からんのよ…」午前3時、車道の真ん中に93歳の男性 携帯には大量の不在着信 25歳の女性がとっさに取った行動は 広島


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ