通販大手のアスクルはサイバー攻撃を受けシステム障害が発生し、商品の受注などを停止したと発表しました。配送の一部を委託している無印良品もインターネット販売を停止したと明らかにしています。
アスクルではきのう、身代金要求型のコンピューターウイルス=ランサムウェアに感染しシステム障害が発生していて、事務用品を扱う「アスクル」や「ロハコ」で商品の受注と出荷を停止しています。
個人情報や顧客情報などが外部に流出したかどうかは現在調査中で、復旧のめどは立っていません。
また、この「アスクル」の子会社に配送の一部を委託している「無印良品」は物流に障害が出たとして、きのう夜からネットストアでの販売を一時停止しています。
ランサムウェアによるサイバー攻撃をめぐっては、先月、アサヒグループでもビールの出荷を一時停止するなど影響が出ていて、被害が相次いでいます。
・見つかった娘(14)の遺体には「身を守れ」と父が願い伝えた“長袖・長ズボン”「1羽じゃかわいそう」中3・喜三翼音さんが家族に残した“生きた証”
・「あんな微罪で死ぬことはないだろう…」逮捕直前にホテルで命を絶った新井将敬 衆院議員「この場に帰って来れないかもしれないけども、最後の言葉に嘘はありませんから」【平成事件史の舞台裏(28)】
・【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見【前編】「最初にホテルへ誘ったのはどちらから?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)