
今年度の国の税収が初めて80兆円台になる見通しであることが分かりました。6年連続で過去最高更新です。
2025年度の国の税収について、政府は当初77.8兆円程度と想定していましたが、▼賃上げによる所得税収や▼好調な企業収益による法人税収の伸びなどで2.9兆円ほど上振れ、80.7兆円程度になる見通しであることが分かりました。
今週金曜日に閣議決定する補正予算案の編成に合わせて最新の数字が算出されたもので、これで国の税収は6年連続で過去最高の更新。80兆円台に達するのは初めてです。
こうしたなか、17.7兆円程度である補正予算案の一般会計のうち、半分を超える11兆円以上を追加の国債発行で補う方針であることも分かりました。
去年の補正予算で発行した6.7兆円を大きく上回っていて、財政悪化も懸念されています。
・「インフルにかかる人・かからない人の違いは?」「医師はどう予防?」インフルエンザの疑問を専門家に聞く【ひるおび】
・「彼女から告白を受けていた」26年前の未解決事件、逮捕された安福久美子容疑者は被害者の“夫の同級生” まさかの人物に夫は…「事件の前年OB会で…」【news23】
・【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見【後編】「どちらからホテルに誘うことが多かった?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)
