E START

E START トップページ > エンタメ > ニュース > オックスフォードの大学院で出会った夫妻、築75年の昭和住宅をリノベ 一級建築士の夫が設計『となりのスゴイ家』

オックスフォードの大学院で出会った夫妻、築75年の昭和住宅をリノベ 一級建築士の夫が設計『となりのスゴイ家』

エンタメ
2025-07-16 17:00
オックスフォードの大学院で出会った夫妻、築75年の昭和住宅をリノベ 一級建築士の夫が設計『となりのスゴイ家』
18日放送『となりのスゴイ家』=東京都の外観(C)BSテレ東
 お笑いコンビ・アンガールズ(田中卓志、山根良顕)、タレントの遼河はるひが出演するBSテレ東『となりのスゴイ家』(毎週金曜 後9:00~)の18日放送回には、「築75年の昭和住宅をリノベーションした家」が登場する。

【スゴイ家写真】置くために幅を確保!こだわりのイギリス製スピーカーがあるリビング

 田中と遼河が訪れたのは都内某所。住宅街の路地を入ると、リノベーションとは思えない緑に包まれた素敵な外観の家が目の前に広がり、田中が「これリノベ?」とびっくり。1950年築の家を一級建築士の家主が自ら設計した。家の形はそのままで、田中と遼河はリノベ前の写真と見比べ、納得する。

 目を引く黒い土壁は、墨を入れて調合したそうで約20人の左官職人を集めて一日で仕上げた。中に入ると、そこにも空間を仕切る土壁。そして、もともと細かく仕切られていた間取りは壁を取り払い、31.5帖の2面から光と緑を取り込むリビング・ダイニング・キッチンが出来上がった。一方で、できるかぎり古材を再利用し、家の歴史を残した工夫も施した。

 キッチンは、公園の緑を眺められる場所にあり、造作でイタリアの天然の大理石を選び好みの家電をビルトインした。アイランドの前と後ろにも収納たっぷりのキッチンに仕上げた。遼河も「この緑に向かっての立ち位置とイタリアの大理石が効いてますね」と絶賛する。

 英国・オックスフォードの大学院で出会った家主夫妻。結婚後、ロンドンで就職していたが、子どもが小学校入学時に帰国し、家探しを始めた。現在の家に出会った後も、家の状態や環境の把握に務め、2024年に「自然素材に包まれたスゴイ家」が完成した。

 このほか、神奈川県伊勢原市にある「中庭を囲む音と開放感にこだわった家」を紹介する。

関連記事


【スゴイ家】”最大級”幅3.4メートルもある真っ白な洗面所
【写真】見たことない長さのソファーは”約500万円”!広々としたリビング
【番組カット】天井には150枚の木の板が!驚きの表情を見せた遼河はるひ
【番組カット】廊下の先にある17帖もあるリビングダイニングキッチン
【番組カット】妻の身長に合わせて作られた窓を備えた広々としたキッチン

ページの先頭へ