
2026年に開催されるミラノ・コルティナダンペッツォ冬季オリンピック™まで100日となった。イタリアで五輪が行われるのは4回目(1956年:コルティナダンペッツォ冬季五輪、1960年:ローマ夏季五輪、2006年:トリノ冬季五輪)となる。開会式は2月6日にミラノで行われ、22日まで17日間の熱き戦いが行われる。ミラノとコルティナダンペッツォを中心にプレダッツォ、リヴィーニョなどで8競技116種目が実施される。
【写真を見る】ミラノ・コルティナ冬季五輪まで100日 開会式は2月6日にミラノで開催、前回大会は金メダル3個【競技日程一覧】
前回の2022年の北京五輪で日本は18個のメダルを獲得。金メダルはスキージャンプ・男子ノーマルヒル個人で小林陵侑(28)、スノーボード・男子ハーフパイプで平野歩夢(26)、スピードスケート・女子1,000mで髙木美帆(31)が獲得した。
【競技スケジュール一覧】※随時更新予定
■開会式6日
■スキー
アルペン 7日~18日
クロスカントリー 7日~22日
ジャンプ 7日~16日
ノルディック複合 11日~19日
フリースタイル 7日~21日
スノーボード 5日~18日
■スケート
スピードスケート 7日~21日
フィギュアスケート 6日~19日
ショートトラック 10日~20日
■アイスホッケー 5日~22日
■ボブスレー
ボブスレー 15日~22日
スケルトン 12日~15日
■リュージュ 7日~12日
■カーリング 4日~22日
■バイアスロン 8日~21日
新採用
■スキーモ(山岳スキー) 19日~21日
・「インフルにかかる人・かからない人の違いは?」「医師はどう予防?」インフルエンザの疑問を専門家に聞く【ひるおび】
・【全文公開】トランプ大統領「日本という国を尊敬」日米首脳会談で「日本もかなり自衛隊や防衛を増加すると聞いている」など冒頭発言
・「息子のあんたが責任を持って殺しなさい」8年間の孤独な介護の末、91歳の母親の命を絶った男性の苦しみ “介護殺人”を防ぐには【news23】
