栃木県鹿沼市で見つかり、警察で保護されていた“迷いヤギ”が飼い主のもとに戻っていたことがわかりました。保護されていた間、ヤギを見物するため警察署を訪れる近隣住民もいたということです。
警察によりますと、「迷いヤギ」は先月26日、鹿沼市内の会社の敷地内で見つかり、鹿沼警察署が保護して飼い主を探していたものです。
今月1日の午後、飼い主から連絡があり、引き渡されたということです。
警察署で保護されていた5日間、署の職員がヤギを日陰に移動させたり、バケツで水を与えたりする世話をしていたということで、ヤギを見るために近くの住民が署を訪れることもあったということです。
鹿沼署は「署の雑草をたくさん食べてもらった。大きな動物ということもあるので飼い主のところに戻って安心した」としています。
・エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】