関東地方はきょうも猛烈な暑さとなり、埼玉県鳩山町と熊谷市では40℃を超えました。
関東地方ではきょうも危険な暑さとなり、埼玉県鳩山町では午後2時18分に40.3℃まで上昇しました。また、熊谷市でも40.2℃を記録しました。
このほか、午後5時までの最高気温は群馬県桐生市で39.2℃、東京・府中市で39.0℃などとなっています。
「サウナみたいな感じで、すごくもう暑くて大変ですね」
「冷たいもの食べてきました。かき氷」
東京都心では午後1時に38.5℃まで上昇。今年観測された最高気温としては、今月24日の37.3℃を上回り、記録を更新しました。また、猛暑日は今年に入って24日目で、年間最多記録を更新しました。
都内ではきょう午前0時から午後3時までの間に、8歳から87歳までの男女あわせて20人が熱中症の疑いで救急搬送されました。
あすも各地で危険な暑さが予想されていて、水分や塩分をこまめに補給したりするなど、熱中症に厳重な警戒が必要です。
・エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】