静岡県の伊東市議会はきょう、議会運営委員会を開き、学歴詐称疑惑が指摘されている田久保真紀市長に対する不信任決議案をあさって開会する市議会に提出し、採決することを決めました。
伊東市議会は土曜日のきょう、正副議長と各会派代表による会議を開いて、田久保市長に対する不信任決議案の提出について協議しました。
続いて開かれた議会運営委員会で、不信任決議案をあさって開会する議会の初日に提出し、その日のうちに採決することを全会一致で決めました。
伊東市議会 青木敬博 副議長
「(土曜の議運開催は)1日でも早く不信任を出したいということで、きょうの議運で9月1日に不信任案を出すことが決定したので安堵している」
不信任決議案は可決される見通しで、可決された場合、田久保市長は10日以内に議会を解散するか、失職するかの判断をすることになります。
・エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】