E START

E START トップページ > 国内 > ニュース > 「簡単にお金が稼げると思った」神奈川県警相模原警察署の男性巡査をオンラインカジノで賭博した疑いで書類送検 交番勤務中に100回以上賭ける 神奈川県警

「簡単にお金が稼げると思った」神奈川県警相模原警察署の男性巡査をオンラインカジノで賭博した疑いで書類送検 交番勤務中に100回以上賭ける 神奈川県警

国内
2025-09-19 17:01

神奈川県警相模原警察署の20代の男性巡査が、勤務中などにオンラインカジノで賭博をした疑いで書類送検されました。


賭博の疑いで書類送検されたのは、神奈川県警相模原警察署の地域課に所属する20代の男性巡査です。


警察によりますと、男性巡査は今年3月から6月の間、スマートフォンでオンラインカジノに接続し賭博をした疑いがもたれています。


男性巡査はオンラインカジノで国内外のサッカーの勝敗予想やバカラ、ルーレットで賭博をしていて賭け金はおよそ250万円、賭けた回数はおよそ500回に上り、このうち125回は勤務中に行っていました。


任意の調べに対し男性巡査は「簡単にお金が稼げると思った」と容疑を認めているということです。


神奈川県警は男性巡査を減給6か月の処分とし、男性巡査はきょう(19日)付で依願退職しています。


神奈川県警監察官室の向井洋室長は「警察への信頼を失墜させる行為であり、県民の皆様に心からお詫び申し上げます。職員に対する指導教養を徹底してまいります。」とコメントしています。


“ポカリ”と“アクエリ” 実は飲むべき時が違った! “何となく”で選んでいませんか?効果的な飲み分けを解説【Nスタ解説】
「50ccって便利だったので残念」ガソリン原付バイク10月で新車の生産終了へ 販売店から切実な声「売り上げに直結する重要な問題」
女性に言ってはいけない『たちつてと』子育てママ就業率9割の時代「ママの笑顔は家族の笑顔」パパスキルUP講座 新潟市


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ