E START

E START トップページ > 国内 > ニュース > 「台風22号」非常に強い勢力で伊豆諸島に接近中 関東でも雨や風が強まるおそれ 各地で秋の訪れ 北海道はすでに氷点下【news23】

「台風22号」非常に強い勢力で伊豆諸島に接近中 関東でも雨や風が強まるおそれ 各地で秋の訪れ 北海道はすでに氷点下【news23】

国内
2025-10-08 10:36

北上中の台風22号は、9日には八丈島など伊豆諸島を直撃するおそれがあり、暴風・高波・大雨などに厳重な警戒が必要です。


【写真を見る】「台風22号」非常に強い勢力で伊豆諸島に接近中 関東でも雨や風が強まるおそれ 各地で秋の訪れ 北海道はすでに氷点下【news23】


秋の夜「クロワッサンおでん」が人気

日が暮れるのも早くなり、冷える季節になってきました。銭湯の目の前にあるコチラの屋台。売っているのは、おでんです。


男性客
「牛筋ありますか。あとじゃがいも」


風呂上がりの男性が頼んだのは、牛筋、じゃがいも、玉子と大根です。


男性客
「(味が)しみしみです。大根もしみしみだし。結構暑かったので、涼しくなるのを狙ってきょう食べに来た」


7日、東京都心では午後1時すぎに25℃を記録しましたが、午後9時には21.5℃まで気温が下がりました。


天つゆおでん屋台「泥亀」 原田貴秀さん
「これからはシーズンインで、みなさん、いろんなおでん屋さん回るんじゃないでしょうか」


定番メニュー以外で人気なのがクロワッサンのおでん、190円。クロワッサンをおでんのつゆに浸し、バジルをかけた一品です。

クロワッサンおでんのリピーターだという男性は。


クロワッサンおでんのリピーター 男性客
「しっとりしてるんですけど、クロワッサンの甘いのと、おでんの出汁が効いてめちゃめちゃおいしい」


天つゆおでん屋台「泥亀」 原田貴秀さん
「(Q.なぜクロワッサンおでんを始めた)子どもが喜ぶと思って。思い出作りが最優先、子どもたちの」


女性客
「(Q.きょうはなぜ、おでんを食べに来た)おいしいから。寒いから」


北海道“全国初”「冬日」を記録 各地で冬の便り

東京も冷えてきましたが、こちらはもっと寒くなりました。ここ北海道では7日、今シーズン、全国で初めて「冬日」を記録しました。冬日とは最低気温が0℃を下回り、氷点下になった日のこと。稚内市沼川ではマイナス2℃、オホーツクの枝幸町歌登などではマイナス1.9℃まで気温が下がりました。


高校生
「昨日までジャンパーを着ていなかったが、急に寒くなったと感じた」


幌加内町ではマイナス0.7℃を記録し、朱鞠内湖で「けあらし」がおきました。これは、冷たい空気が水面から蒸発した水蒸気を冷やすことで湯気のように見える現象です。


札幌からキャンプ客
「気温がここまで下がるとは思わなかった。(キャンプの)装備を間違えた。夜中に寒くて起きてしまった」


宮城県にやってきたのは冬の渡り鳥、ハクチョウ。エサを求め、ロシア極東からおよそ4000キロもの距離を飛んできました。宮城県への飛来は今シーズンはじめて。


台風22号が関東に接近中 伊豆諸島に直撃か

北日本には次々と冬の使者が訪れていますが、関東地方には自然の猛威が近づいています。


午後5時すぎに撮影された東京・八丈島の映像。荒れた波が岩に打ち付けられ、白波が立っています。


暴風域を伴いながら北上を続けている台風22号。8日には進路を東寄りに変え、9日木曜日の未明から明け方ごろには非常に強い勢力で伊豆諸島を直撃する見込みです。


予想最大瞬間風速は65メートル。一部の家が倒壊してしまうような暴風が予想されます。また、短時間で200ミリ近い大雨となる可能性があり、関東地方でも雨や風が強まるおそれがあります。


【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見【前編】「最初にホテルへ誘ったのはどちらから?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)
「多いときは9割外国人」京都観光、日本人はどこに?中心部から離れた「山科」「高雄」が人気【Nスタ解説】
「権力闘争だから…」高市“新執行部”に批判の声 “自公連立”には暗雲 問題は「政治とカネ」か【Nスタ解説】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ