2度にわたる台風の直撃で被害が出た東京・伊豆諸島の八丈島。先週から続く「断水」は完全復旧のめどが立っておらず、島民の生活への影響が続いています。
先週に続き、きのうも台風が直撃した伊豆諸島の八丈島。人的被害は確認されていないものの、先週から続く「断水」は、複数の地域で復旧していません。
島民
「トイレのこともあるし、洗濯もできないですよね。まさか断水になるとは思ってもいなかったです」
内閣府によりますと、けさの時点でおよそ2000世帯で断水しているということです。水源に土砂が流れ込んでいることなどから、水道が完全に復旧するめどは立っておらず、断水した地域には給水車が派遣されています。
島民
「これは水が一番きつい。お風呂にもためられない」
「(Q.救援がほしい部分は?)水、水だけ」
また、島内の全ての小学校・中学校・高校は、きょうから今月19日までの臨時休校を決定しました。
八丈町立富士中学校 佐々木究 副校長
「給食が難しかったりですとか、ほかの学校は断水も続いてたりしますので、なかなか再開ができない」
島内では今も145人が避難していて、午後からは自衛隊が給水支援などを行いました。
・【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見【前編】「最初にホテルへ誘ったのはどちらから?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)
・見つかった娘(14)の遺体には「身を守れ」と父が願い伝えた“長袖・長ズボン”「1羽じゃかわいそう」中3・喜三翼音さんが家族に残した“生きた証”
・「あんな微罪で死ぬことはないだろう…」逮捕直前にホテルで命を絶った新井将敬 衆院議員「この場に帰って来れないかもしれないけども、最後の言葉に嘘はありませんから」【平成事件史の舞台裏(28)】