E START

E START トップページ > 国内 > ニュース > 容姿を否定され続けた眼鏡男子、コンタクトデビューで評価が一変→5年後…モデルに「もっと早く友人の言葉を信じればよかった」

容姿を否定され続けた眼鏡男子、コンタクトデビューで評価が一変→5年後…モデルに「もっと早く友人の言葉を信じればよかった」

国内
2025-10-17 08:00
容姿を否定され続けた眼鏡男子、コンタクトデビューで評価が一変→5年後…モデルに「もっと早く友人の言葉を信じればよかった」
垢抜け前と現在の岡本舵楽さん(@nemu.itteより)
 小中学校の9年間、同級生から容姿を否定され続け、自分の容姿が大嫌いだったという岡本舵楽さん。眼鏡からコンタクトに変えたタイミングで周囲からの評価が一変し、現在は「ノンバイナリーモデル」として活動している。そんな彼の2018年と現在のビフォーアフター動画は1010万回再生され、「どうなったらそうなるの!?」「人生どうなるかわからないものですね」などと多くのコメントが寄せられた。見た目を変えようと考えたきっかけや垢抜け方法について、投稿者・岡本舵楽さんに話を聞いた。

【写真】「垢抜け具合レベチ」眼鏡男子が爽やかモデルに大変貌…岡本舵楽さんのビフォーアフター

■小中学校9年間のいじめで自暴自棄に、コンタクトに変えて同級生の反応が変化

――2018年とのビフォーアフターの投稿は1010万再生され、話題になっています。このような反響についていかがでしょうか?

「SNSの力は、すごいなと感じました。SNSでの発信は世界中で見られるものだと頭ではわかっていながら、一度もバズったことがなかったので、今まで実感したことはありませんでした。ですが、こうして一度バズったらその勢いで別の動画もバズり出して、モデルのお仕事、動画の平均再生数、フォロワー数、肯定や否定のコメント、すべてが一気に増えたので、SNSの力を身をもって感じました。SNSには感謝しています」

――舵楽さんが見た目を変えようと考えたきっかけについて教えてください。

「モデルデビューが決まってから急いで垢抜けるための行動を始めたのですが、それまでの僕は自分の容姿を同級生に否定され続け、それが原因で小中学校の9年間、いじめに遭っていました。そのストレスで日に日に肌は汚くなって、それをまたクラスメイトに指摘され、いじめられてという毎日でした。そんな生活を送っていたら自分の容姿が大嫌いになり、もう全部が嫌になって飛び降りようとしたり、自分の顔を消しゴムでずっと擦り続けたり、爪で引っかき続けたりもしていました」

――そこからどのように容姿に対する思いが変化したのでしょうか?

「それから高校に入学したのですが、小中学校のトラウマが原因ですれ違う人全員が僕の姿を見て笑っているような感覚になりました。なので、少しでも自分のコンプレックスを減らすために、度数の強い分厚い眼鏡からコンタクトレンズに変えました。それくらいのタイミングで周りから『元の顔が綺麗だからもっとおしゃれしてほしい』や『元の顔がかっこいいからもっと髪を整えたらいいのに』のようなことを言われるようになったんです」

――「元の顔が綺麗だからもっとおしゃれしてほしい」と言われたとき、どのように感じましたか?

「最初は、その発言を受けて『いじられている』『笑いものにされている』と感じてしまい、無視したり、時には悪態を吐いたりしていました。そのまま数年の月日が流れ、それまでに身だしなみに気を遣うことは一切なかったのですが、ある日モデルとしてデビューすることを提案されて、あの日数人がぼくの容姿を褒めてくれたことを思い出しました。そして、『1回くらい人のこと信じてみてもいいかな』となぜか思えたんです。モデルとしてファッションショーに出演することが決まり、その後人生で始めて化粧水やヘアオイルを買いに行きました」

■「一番の垢抜け方法は、自分を肯定してくれる人がいる環境に身を置くこと」

――垢抜けるため、具体的にはどういったことをされましたか?

「モデル活動を続けて、関係者さんやフォロワーの皆様に褒められ続けると自然と垢抜けていきました。一番の垢抜け方法は、自分のことを肯定してくれる人たちがいる環境に身を置くことだと思います。後は、最低限のスキンケア、二重埋没手術、全身脱毛をして、髪を伸ばしました」

――どんどん見た目が垢抜けていくなかで、ご家族やご友人など周りの反応はいかがでしたか?

「思ったよりも反応は薄かったです。高校時代からの友人に『高校の頃とはだいぶ印象変えられたかな』と聞いたことがあったのですが、友人には『モデルになったことは驚いたけど、元々綺麗な顔をしてると思ってた。やっと自分のポテンシャルの高さに気づいたかって感じ』と言われて。その友人が、高校のとき『元の顔がかっこいいからもっと髪を整えたらいいのに』と言ってくれた人だったので、もっと早くその言葉を信じればよかったと後悔しました」

――垢抜けに成功して、特に大きく変化した部分はありましたか?

「正直、垢抜けた後も相変わらず根暗ですし、自己肯定感も低いままなのですが、街を歩いていたらたまにすれ違う人たちが 『あの人、めっちゃおしゃれじゃない?』『え、かっこいい…モデルさんかな?』と言ってくれたりもするので、そのときだけは嬉しくなって自己肯定感が高くなります」

――舵楽さんは現在、女性モデルとしても男性モデルとしても、活動可能な「ノンバイナリーモデル」として活動しています。今後の活動の目標や夢についても教えてください。

「テレビなどのメディアにたくさん出演したいと思っています。現在は、ファッションショーやファッションイベントへの出演をメインに活動しているのですが、それだとモデル業界内の知名度しか上がらないんです。なので、過去の僕と似たような悩みを抱えて苦しんでいる人たちが今後その悩みを乗り越えるための“前例”になるために、もっと世間的な知名度を上げたいと考えています」

関連記事


【動画】眼鏡男子が爽やかモデルになるまで…1010万回再生された岡本舵楽さんの垢抜け過程
【ビフォーアフター】ガリ勉メガネ姿からK-POPアイドルのように垢抜け…ホストになった白咲ヒナタさん
【写真】10年前→現在、アイドルとして活動する小林翔汰さん「人は努力次第で変われます」
【ビフォーアフター】700万かけて爽やかイケメンに変身した美容外科医、ダウンタイム中と整形箇所の全貌も!
【写真】眼鏡男子がヴィジュアル系美青年に大変貌…ヒィロさんの垢抜けビフォーアフター

ページの先頭へ