E START

E START トップページ > 国内 > ニュース > 市の職員が通勤手当を不正受給“徒歩で通勤なのに定期券代受け取り”など97人 総額900万円超 東京・八王子市

市の職員が通勤手当を不正受給“徒歩で通勤なのに定期券代受け取り”など97人 総額900万円超 東京・八王子市

国内
2025-10-24 04:15

東京の八王子市はきのう、市の職員97人が通勤手当を不正に受給していたとして、職員の処分などを発表しました。


八王子市によりますと、徒歩などで通勤していながら、バスの定期券代などの通勤手当を受け取っていた職員は97人に上り、不正受給の総額はあわせて900万円を超えていました。


市は97人のうち、部長や課長を含む11人を停職や戒告の懲戒処分にし、ほかの職員にも厳重注意などしました。支給済みの全額がすでに返納済みだということです。


市では去年、東京・豊島区で発覚した同様の不正受給を受けて調査を行い、職員からは「手当の規程に関する認識が不足していた」といった反省の声もあがったということです。


市は今後、第3者による検討会で、管理体制の見直しなどを行うとしています。


見つかった娘(14)の遺体には「身を守れ」と父が願い伝えた“長袖・長ズボン”「1羽じゃかわいそう」中3・喜三翼音さんが家族に残した“生きた証”
次の機会は・・・3178年!? 「レモン彗星」が約1300年ぶり・10月21日に地球に最接近! いつどこで見られる?名前の由来は?【解説】
【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見【前編】「最初にホテルへ誘ったのはどちらから?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ