
集団的自衛権の行使を一部容認する安全保障関連法をめぐり、立憲民主党の枝野元代表が、党が「違憲部分の廃止」を主張するなか「変えなくて良い」との認識を示しました。これに共産党は、「立憲の原点を自ら否定することになる」と批判しました。
立憲民主党の枝野元代表は25日、さいたま市内で行われた講演で安保関連法について「10年経って、この間、違憲の部分はない。だから変えなくて良い」との認識を示しました。
これについて共産党の小池書記局長は27日の会見で、「枝野氏はそういう考えではなかったはず」と批判しました。
共産党 小池晃 書記局長
「10年経ったら違憲部分がなくなるということはあり得ない。安保法制の違憲部分はないというふうにしてしまうのは、やっぱり立憲民主党の立党の原点を自ら否定することになるのではないかと」
小池氏は「安保関連法そのものが明白な憲法違反である」とあらためて主張しました。
・見つかった娘(14)の遺体には「身を守れ」と父が願い伝えた“長袖・長ズボン”「1羽じゃかわいそう」中3・喜三翼音さんが家族に残した“生きた証”
・次の機会は・・・3178年!? 「レモン彗星」が約1300年ぶり・10月21日に地球に最接近! いつどこで見られる?名前の由来は?【解説】
・【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見【前編】「最初にホテルへ誘ったのはどちらから?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)
