
きのう夜、茨城県神栖市の鉄くず再処理工場から火が出て、およそ18時間たった今も消火活動が続いています。けが人はいないもようです。
【写真を見る】JFE条鋼の工場で鉄くずから出火 18時間経った今も燃え続ける けが人なし 茨城・神栖市
燃えているのは、茨城県神栖市のJFE条鋼鹿島製造所の鉄くず再処理施設で、きのう午後8時10分ごろ、1階のスクラップヤードの鉄くずから火が出たということです。
およそ18時間たった今も燃え続けていて、消防によりますと、鎮火のめどは立っていないということです。消防とJFE条鋼によりますと、けが人や逃げ遅れは確認されていません。
JFE条鋼によりますと、火が出たスクラップヤードは建設用鉄鋼を作るために回収した鉄くずなどを一時的に保管するための場所で、火事が起きた当時、作業員数人が作業をしていたということです。
・「インフルにかかる人・かからない人の違いは?」「医師はどう予防?」インフルエンザの疑問を専門家に聞く【ひるおび】
・「彼女から告白を受けていた」26年前の未解決事件、逮捕された安福久美子容疑者は被害者の“夫の同級生” まさかの人物に夫は…「事件の前年OB会で…」【news23】
・【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見【後編】「どちらからホテルに誘うことが多かった?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)
