
大分市佐賀関の大規模火災は発生から11日目のきのう、ようやく住宅がある半島部分が鎮火に至りました。
報告
「(きのう)午後1時半に鎮火が発表された半島エリアです。多くの建物が焼けて崩れてしまい、住宅地が一変しているのがわかります」
大分市佐賀関で今月18日に発生した火災では182棟が焼け、1人が死亡しました。
住宅地がある半島部分では消防がきのうまで2日間、赤外線で調査した結果、くすぶりが確認されず、午後1時30分に鎮火したと判断されました。
被災した女性
「ちょっと安心ですけど、まだ現実味がないというか」
環境省は、今回の大分の火災を自然災害にあたると判断。全焼した家屋から出る災害廃棄物の処理について、国と市で全額負担する方針です。
・「インフルにかかる人・かからない人の違いは?」「医師はどう予防?」インフルエンザの疑問を専門家に聞く【ひるおび】
・「彼女から告白を受けていた」26年前の未解決事件、逮捕された安福久美子容疑者は被害者の“夫の同級生” まさかの人物に夫は…「事件の前年OB会で…」【news23】
・【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見【後編】「どちらからホテルに誘うことが多かった?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)
