
アメリカの関税措置をめぐり、トランプ大統領は中国やロシア、インドなどを中心とする新興国のグループ「BRICS」の反米政策に同調する国を対象に10%の追加関税を課すと表明しました。
トランプ大統領は6日、自身のSNSに「BRICSの反米政策に同調するいかなる国にも追加で10%の関税が課される。この方針に一切の例外はない」と投稿しました。
トランプ政権が設けた「相互関税」の猶予期間が今月9日に迫る中、交渉相手国に対してさらなる圧力をかけた形です。
トランプ氏は「反米政策」の具体的な中身について言及していませんが、「BRICS」は6日にブラジルで開いた首脳会議で、アメリカやイスラエルを名指ししなかったものの、加盟国イランへの攻撃を「国際法違反である」などと非難する宣言を採択していて、関連性を指摘する声も上がっています。
・エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】