
ロシアのラブロフ外相が11日から13日にかけて北朝鮮を訪問すると発表されました。
ロシア外務省は9日、ラブロフ外相が11日から13日にかけて北朝鮮を訪問すると発表しました。崔善姫外相と去年11月に続き2回目となる「戦略対話」を行う予定だとしています。
訪問中には金正恩総書記との会談が行われる可能性もあります。また、プーチン大統領から招待を受けている金総書記のロシア訪問の日程などについても協議を行う可能性があるということです。
こうしたなか、ロシア航空当局は9日、ロシアの航空会社ノードウィンド航空に対し、モスクワ・平壌間の定期便の運航を許可しました。週2便まで運航が可能になるとしています。
先月にはモスクワ・平壌を結ぶ直通列車の運行が再開しています。
・エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】