イスラエル軍によるパレスチナ自治区ガザへの攻撃が続くなか、日本など28か国とEU=ヨーロッパ連合が一刻も早い停戦を求める共同声明を発表しました。
日本やイギリスなど28か国の外相とEUは21日、共同声明を出し、「ガザの人々の苦しみはかつてないほど深刻化している。これ以上の流血は何のためにもならない」として、イスラエルとイスラム組織ハマス双方に対し、一刻も早い停戦の実現を呼びかけました。
イスラエル外務省は「こうした要求は戦争を開始し、長期化させているハマスにのみ向けられるべきだ」と反発しています。
また、地元メディアによりますと、イスラエル軍は21日、おととしの戦闘開始以降初めて、中部デールバラハでの地上作戦を行ったということです。
国連は現地の国連施設が攻撃を受けたとし、人々の「最後のライフラインが崩壊しつつある」と非難しています。
・エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】