中国・蘇州市の地下鉄構内で日本人の親子が襲われた事件。容疑者は確保されましたが、去年に続く日本人の被害に現地では不安が広がっています。
記者
「2人は電車を降りてトイレに向かうところで襲われたということです」
おととい夕方、中国東部の江蘇省・蘇州市の地下鉄駅構内で、子どもを連れた日本人女性が石のようなもので殴られけがをしました。関係者によると、母親は頭を縫うけがをしましたが入院はしていないということです。
上海にある日本総領事館によると、容疑者はきのう夕方、現地の公安当局に身柄を拘束されたということですが、氏名や性別など詳細は明らかにされていません。
蘇州市では去年6月にも日本人が襲われる事件があり、現地では不安の声が広がっています。
今年から蘇州に住む日本人
「あんまり(事件は)あるものじゃないと思ってたけど。行動だけ気を付けないと」
家族で蘇州に住む日本人
「私自身はどうにでもなるんですけど、仕事中、家族が単独になるのでケアをどうするか」
事件について中国当局から発表はなく、これまでに現地メディアも報じていないことから、日本人を狙ったのかなど動機がどこまで明らかになるのかは不透明です。
・エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】