
ロシアが第2次世界大戦の対日戦勝80年の記念日とする3日、極東などで式典が行われました。
ロシア極東ハバロフスクでは対日戦勝を記念する初めての軍事パレードが行われました。
タス通信によりますと、ウクライナ侵攻に参加した兵士ら2700人以上が行進し、戦車など100両が登場したほか、モンゴル軍も参加したということです。
パレードには中国や北朝鮮、ベラルーシなど8か国の代表団が出席したとしています。
また、北方領土の択捉島でも式典が行われ、記念碑への献花などが行われました。
・“ポカリ”と“アクエリ” 実は飲むべき時が違った! “何となく”で選んでいませんか?効果的な飲み分けを解説【Nスタ解説】
・「50ccって便利だったので残念」ガソリン原付バイク2か月後に新車の生産終了へ 販売店から切実な声「売り上げに直結する重要な問題」
・女性に言ってはいけない『たちつてと』子育てママ就業率9割の時代「ママの笑顔は家族の笑顔」パパスキルUP講座 新潟市