
アメリカIT大手グーグルの親会社のアルファベットの時価総額が、3兆ドル、日本円でおよそ440兆円を突破しました。3兆ドルを突破したのはアップルやエヌビディアに続き史上4番目となります。
15日、ニューヨーク株式市場でアルファベットの株価の終値は前の週末に比べ4.5%上昇し、時価総額が3兆ドル、日本円でおよそ440兆円を突破しました。
アメリカメディアによりますと、3兆ドルの大台に乗せたのはアップルやマイクロソフト、それにエヌビディアに続き史上4社目だということです。
グーグルのネット検索をめぐり連邦地裁が反トラスト法違反の判断を示した裁判では、今月、地裁が示した是正命令でアメリカ司法省が求めていたブラウザ「クローム」の事業分割が盛り込まれず、これまで通りの事業を続けられるとの見方が広がっていました。
・“ポカリ”と“アクエリ” 実は飲むべき時が違った! “何となく”で選んでいませんか?効果的な飲み分けを解説【Nスタ解説】
・「50ccって便利だったので残念」ガソリン原付バイク10月で新車の生産終了へ 販売店から切実な声「売り上げに直結する重要な問題」
・女性に言ってはいけない『たちつてと』子育てママ就業率9割の時代「ママの笑顔は家族の笑顔」パパスキルUP講座 新潟市