
イギリスのスターマー首相は、パレスチナを国家として承認することを正式に発表しました。
イギリス スターマー首相
「本日、私たちはパレスチナ国家を承認する150を超える国々の一員となります。これは、パレスチナとイスラエルの人々に対する、より良い未来を築けるという誓いでもあります」
スターマー首相は21日、ビデオ演説で「『2国家解決』の希望は薄れつつあるが、その光を消してはならない」と述べ、パレスチナを国家として承認することを発表しました。
スターマー首相はイスラエル政府に対し、「ガザへの容赦ない爆撃やここ数週間の攻勢、飢餓と荒廃はまったく容認できるものではない」としたうえで、イスラム組織ハマスに対しては改めて人質の解放を求め、パレスチナ国家承認は「ハマスへの報酬ではない」と強調しました。
承認に慎重な姿勢を示してきたイギリス政府にとって、大きな外交政策の転換となります。
また、カナダも21日、パレスチナ国家承認を発表したほか、フランスやベルギーなども近く同様の発表を行う見通しです。
・“ポカリ”と“アクエリ” 実は飲むべき時が違った! “何となく”で選んでいませんか?効果的な飲み分けを解説【Nスタ解説】
・「50ccって便利だったので残念」ガソリン原付バイク10月で新車の生産終了へ 販売店から切実な声「売り上げに直結する重要な問題」
・女性に言ってはいけない『たちつてと』子育てママ就業率9割の時代「ママの笑顔は家族の笑顔」パパスキルUP講座 新潟市