
アメリカのトランプ大統領はウクライナのゼレンスキー大統領との首脳会談で、「殺戮を止め、合意を結ぶ時だ」と伝えたと明らかにしました。17日に行われた会談の後、SNSに投稿しました。
トランプ氏はさらに、「戦いと勇気によって境界線が引かれた。現在の位置で双方は止まるべきだ。双方に勝利を宣言させ、歴史に判断を仰ごう!」とも書き込みました。
ロシアは侵攻によりウクライナの領土の一部を占領していますが、現状の境界線を認めて停戦すべきだとの考えを示した内容とみられます。
一方、会談でゼレンスキー大統領が求めた巡航ミサイル「トマホーク」の供与については投稿の中では触れませんでした。
また、トランプ大統領はこの投稿の後、報道陣の取材に応じました。
アメリカ トランプ大統領
「すぐに戦闘を止めるべきだ。戦線がどこであろうと、そこで(境界線を)決めるべきだ。そうでなければ、事態は複雑になりすぎる。問題が解決できなくなる」
トランプ大統領はこのように述べ、即時の停戦を改めて強く主張しました。
・【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見【前編】「最初にホテルへ誘ったのはどちらから?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)
・見つかった娘(14)の遺体には「身を守れ」と父が願い伝えた“長袖・長ズボン”「1羽じゃかわいそう」中3・喜三翼音さんが家族に残した“生きた証”
・「あんな微罪で死ぬことはないだろう…」逮捕直前にホテルで命を絶った新井将敬 衆院議員「この場に帰って来れないかもしれないけども、最後の言葉に嘘はありませんから」【平成事件史の舞台裏(28)】