E START

E START トップページ > 海外 > ニュース > 台湾・最大野党の新主席に鄭麗文氏 中国との対話重視の考え

台湾・最大野党の新主席に鄭麗文氏 中国との対話重視の考え

海外
2025-10-18 23:13

台湾の最大野党・国民党の主席選挙が行われ、元立法委員の鄭麗文氏が当選しました。


台湾の最大野党・国民党の主席選挙が18日に投開票され、6人の立候補者のなかで唯一の女性候補だった鄭麗文氏が初当選しました。


台湾メディアによりますと、鄭氏は大学卒業後に民進党に所属していた過去があり、国民党に籍を置いてからは与党・民進党に激しく対抗し、存在感を強めていました。今回、現職の朱立倫氏は出馬しておらず、談話で「新しい党主席の指導のもとで、国民党はさらに良く、さらに強くなる」とし、鄭氏に祝意を伝えたということです。


鄭氏は中国との対話を重視する考えを示していて、今後どう手腕を発揮していくかが注目されます。鄭氏の任期は4年で来月1日に就任する予定です。


【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見【前編】「最初にホテルへ誘ったのはどちらから?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)
見つかった娘(14)の遺体には「身を守れ」と父が願い伝えた“長袖・長ズボン”「1羽じゃかわいそう」中3・喜三翼音さんが家族に残した“生きた証”
「あんな微罪で死ぬことはないだろう…」逮捕直前にホテルで命を絶った新井将敬 衆院議員「この場に帰って来れないかもしれないけども、最後の言葉に嘘はありませんから」【平成事件史の舞台裏(28)】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ