20日のニューヨーク株式市場は、新型スマートフォンの販売が好調なアップルが大きく値上がりしたことなどから、平均株価は500ドルあまり上昇しました。
ニューヨーク株式市場は20日、アメリカと中国で新型スマートフォンの「iPhone17」販売が好調なアップルの株価が大きく上昇したほか、好調な企業決算が続いていることから買い注文が広がりました。
ダウ平均株価は先週末に比べ、515ドル97セント高い4万6706ドル58セントで取引を終えました。
このほか、▼ハセット国家経済会議委員長が政府機関の一部閉鎖が「今週中に終わる可能性がある」との見方を示したことや、▼週末も米中の高官が貿易協議を行い、貿易摩擦が和らぐとの期待感も買い注文を後押ししました。
・見つかった娘(14)の遺体には「身を守れ」と父が願い伝えた“長袖・長ズボン”「1羽じゃかわいそう」中3・喜三翼音さんが家族に残した“生きた証”
・次の機会は・・・3178年!? 「レモン彗星」が約1300年ぶり・10月21日に地球に最接近! いつどこで見られる?名前の由来は?【解説】
・【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見【前編】「最初にホテルへ誘ったのはどちらから?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)