E START

E START トップページ > 海外 > ニュース > 南シナ海情勢めぐりフィリピン大統領が中国を非難 「東アジアサミット」で反発や懸念相次ぐ

南シナ海情勢めぐりフィリピン大統領が中国を非難 「東アジアサミット」で反発や懸念相次ぐ

海外
2025-10-28 03:28

ASEAN諸国に日本やアメリカ、中国、ロシアなどを加えた国際会議「東アジアサミット」が開かれ、南シナ海での実効支配を強める中国に対し、反発や懸念の声が相次ぎました。


東アジアサミットはマレーシアで27日に開かれ、ASEAN=東南アジア諸国連合の各国首脳のほか、中国の李強首相や日本の茂木外務大臣らが出席しました。


フィリピンのマルコス大統領は、南シナ海で領有権を争う中国が先月、フィリピンの排他的経済水域内に自然保護区の設置を表明したことをめぐり、「国の主権を侵害し、国際法などにも違反するものだ」として「強く抗議する」と非難しました。


また、茂木大臣が南シナ海などで軍事的な活動を活発化させる中国を念頭に「地域の緊張を高める危険で威圧的な活動が強化されている」と述べたほか、ほかの国々からも南シナ海情勢についての懸念の声があがったということです。


見つかった娘(14)の遺体には「身を守れ」と父が願い伝えた“長袖・長ズボン”「1羽じゃかわいそう」中3・喜三翼音さんが家族に残した“生きた証”
次の機会は・・・3178年!? 「レモン彗星」が約1300年ぶり・10月21日に地球に最接近! いつどこで見られる?名前の由来は?【解説】
【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見【前編】「最初にホテルへ誘ったのはどちらから?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ