E START

E START トップページ > 海外 > ニュース > ICAN=核兵器廃絶国際キャンペーン「広島と長崎の被爆者の声を聞くべき」高市総理の“非核三原則見直し検討”報道受け

ICAN=核兵器廃絶国際キャンペーン「広島と長崎の被爆者の声を聞くべき」高市総理の“非核三原則見直し検討”報道受け

海外
2025-11-20 10:08

国際NGOのICAN=「核兵器廃絶国際キャンペーン」は、高市総理が非核三原則の見直しを検討していると報じられていることついて、「広島と長崎の被爆者の声を聞くべきだ」と非難する声明を出しました。


「ICAN」=「核兵器廃絶国際キャンペーン」は19日、高市総理が非核三原則の見直しを検討していると報じられていることに対して、「核兵器に関する規制を弱めるべきではない」とする声明を発表しました。声明では「広島と長崎の被爆者の声を聞くべきだ。被爆者たちは日本の安全保障を真に確保する唯一の道は核兵器の完全廃絶であると繰り返し訴えてきた」とも強調しています。


ICANは、2017年に核兵器廃絶に向けた取り組みが評価されノーベル平和賞を受賞しています。


「インフルにかかる人・かからない人の違いは?」「医師はどう予防?」インフルエンザの疑問を専門家に聞く【ひるおび】
「彼女から告白を受けていた」26年前の未解決事件、逮捕された安福久美子容疑者は被害者の“夫の同級生” まさかの人物に夫は…「事件の前年OB会で…」【news23】
【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見【後編】「どちらからホテルに誘うことが多かった?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ