E START

E START トップページ > ニュース > 経済 > ソフトバンクグループ孫正義社長が“最先端AI”企業の設立発表 米「オープンAI」とタッグ

ソフトバンクグループ孫正義社長が“最先端AI”企業の設立発表 米「オープンAI」とタッグ

経済
2025-02-03 18:17

ソフトバンクグループの孫正義社長が、最先端のAIサービスの会社を日本で設立すると発表しました。その狙いは一体どこにあるのでしょうか?


ソフトバンクグループの孫正義社長に呼ばれ、現れたのは、サム・アルトマンCEO。この2人がきょう、新会社を設立。新たなサービスとして発表したのが…


ソフトバンクグループ 孫正義 会長兼社長
「『クリスタル』です。最先端のAI、これを世界で初めて日本から始める」


大手企業500社のトップらを前に、企業向けの最先端AIサービスを始めるとしました。企業ごとに人事などのデータを取り込んだ「AIエージェント」が、導入した企業にアドバイスをくれるほか、将来的には営業活動なども人間と代わってくれるといいます。


ソフトバンクグループ 孫正義 会長兼社長
「AIサービス『クリスタル』を導入している会社と、していない会社では、まるで機関銃と剣の違いがある」


一方、アルトマンCEOは中国の企業「DeepSeek」が低価格でチャットGPTと同様の機能のAIを開発したことについて…


オープンAI サム・アルトマンCEO
「AIの安全確保には多くの努力が必要だが、安全が確保されたら喜んで利用される」


現在、オープンAIは中国企業の技術に不正利用がなかったか調査するとしています。


壇上の2人は、すでにアメリカで78兆円を投じる共同事業「スターゲート」を発表していますが、到来するAIの未来については…


オープンAI サム・アルトマンCEO
「1年で数十年分の科学的な発見、その翌年には数世紀分の発見を可能にし、その発見が生活の質や経済を大きく向上させる」


2社がタッグを組んだ新事業で、AI開発で遅れを取っている日本の巻き返しはなるのでしょうか。


スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】
【検証】「布団の上に毛布」が暖かい説 毛布は布団の「上」か「下」か 毛布の正しい使い方【Nスタ解説】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

人気記事

ページの先頭へ