E START

E START トップページ > 経済 > ニュース > 暑すぎて…ビールが売れない? 8月販売は2か月ぶりのマイナスに 記録的暑さで外出機会減少・業務用の売り上げ落ちる

暑すぎて…ビールが売れない? 8月販売は2か月ぶりのマイナスに 記録的暑さで外出機会減少・業務用の売り上げ落ちる

経済
2025-09-10 22:11

普通なら暑ければ売れるはずのビール。でも、今年の8月は暑すぎて売れませんでした。


【写真を見る】暑すぎて…ビールが売れない? 8月販売は2か月ぶりのマイナスに 記録的暑さで外出機会減少・業務用の売り上げ落ちる


ビール大手4社が発表した8月の「ビール」の販売は、去年の8月より9%減り、2か月ぶりのマイナスとなりました。


「ビール」は夏場に消費が増えますが、最高気温が35℃を超える日が続くと、水などの清涼飲料に需要が移る傾向にあるということです。


特に今年は記録的な暑さで外出機会が減ったため、ビアガーデンや居酒屋などの業務用の売り上げが落ちました。また、各社が4月に家庭向けのビールをそろって値上げしていて、買い控えが続いている影響もあるということです。


9月は厳しい残暑が続いていて、業界内には節約志向の高まりもあり、しばらく消費低迷が続くとの見方も出ています。


“ポカリ”と“アクエリ” 実は飲むべき時が違った! “何となく”で選んでいませんか?効果的な飲み分けを解説【Nスタ解説】
「50ccって便利だったので残念」ガソリン原付バイク2か月後に新車の生産終了へ 販売店から切実な声「売り上げに直結する重要な問題」
女性に言ってはいけない『たちつてと』子育てママ就業率9割の時代「ママの笑顔は家族の笑顔」パパスキルUP講座 新潟市


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ