E START

E START トップページ > 経済 > ニュース > 農水省「コメ需要見通し」近く示す方向で調整中 「価格高騰招いた」指摘などから7月は見送り

農水省「コメ需要見通し」近く示す方向で調整中 「価格高騰招いた」指摘などから7月は見送り

経済
2025-09-11 13:57

農林水産省が公表を見送っていた向こう1年間のコメの需要見通しについて、新しい案を近く示す方向で調整していることが分かりました。


農水省は例年7月末に向こう1年間のコメの需要見通しを公表してきましたが、実態から大きく外れたことで価格高騰を招いたとの指摘もあり、見直すため公表を見送っていました。


こうしたなか、農水省は近く審議会を開き、新しい案を示す方向で調整に入ったということです。


来年6月までの1年間のコメの需要量について、697万トンから711万トンと基本的には前の年から「横ばい」と見込みます。


これまで、需要の減少傾向が続くことを前提に見通しが作られてきましたが、今回は、▼インバウンド需要のほか、▼1人あたりの消費量の最大値なども含み、幅を持たせて公表する予定です。


“ポカリ”と“アクエリ” 実は飲むべき時が違った! “何となく”で選んでいませんか?効果的な飲み分けを解説【Nスタ解説】
「50ccって便利だったので残念」ガソリン原付バイク2か月後に新車の生産終了へ 販売店から切実な声「売り上げに直結する重要な問題」
女性に言ってはいけない『たちつてと』子育てママ就業率9割の時代「ママの笑顔は家族の笑顔」パパスキルUP講座 新潟市


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ