
けさの東京株式市場で、日経平均株価は取引開始直後から上昇。一時きのうつけた4万4396円を超え、2日連続で取引時間中の最高値を更新しました。
きのうアメリカで発表された8月の消費者物価指数の伸びが市場予想と同じ程度だったことなどを受けて、FRBによる利下げの観測がさらに高まりました。
これを受け、ニューヨーク市場ではダウ平均株価が史上初めて4万6000ドルを突破するなど大きく値上がり。東京市場でもこの流れを受け、半導体関連株を中心に買い注文が出ています。
・“ポカリ”と“アクエリ” 実は飲むべき時が違った! “何となく”で選んでいませんか?効果的な飲み分けを解説【Nスタ解説】
・「50ccって便利だったので残念」ガソリン原付バイク10月で新車の生産終了へ 販売店から切実な声「売り上げに直結する重要な問題」
・女性に言ってはいけない『たちつてと』子育てママ就業率9割の時代「ママの笑顔は家族の笑顔」パパスキルUP講座 新潟市