E START

E START トップページ > 経済 > ニュース > NTT 国産の生成AIの次世代モデル「tsuzumi2」を発表 日本語、日本文化への理解などに強み

NTT 国産の生成AIの次世代モデル「tsuzumi2」を発表 日本語、日本文化への理解などに強み

経済
2025-10-20 17:38

NTTは独自の技術を活用した生成AI「tsuzumi」の次世代モデルのサービスを始めると発表しました。


NTT 島田明 社長
「高い日本語処理性能はそのままに、企業の業務への応用力がさらに進化しております」


NTTがきょう発表した次世代モデル「tsuzumi2」は、前のモデルから企業や自治体が保有する独自の文書や、専門知識への対応力を強化したほか、日本語性能をさらに向上させています。


おととし、NTTは独自の大規模言語モデルを使った生成AIサービス「tsuzumi」を発表し、国内企業や自治体での普及をすすめていて、すでに700億円規模の受注を獲得しています。


生成AIをめぐっては、チャットGPTを開発するオープンAIやグーグルをはじめ競争が激化していますが、NTTは国産のAIとして日本の文化や日本語に特化した強みを活かし、2027年度には5000億円以上の売り上げを目指すとしています。


見つかった娘(14)の遺体には「身を守れ」と父が願い伝えた“長袖・長ズボン”「1羽じゃかわいそう」中3・喜三翼音さんが家族に残した“生きた証”
「あんな微罪で死ぬことはないだろう…」逮捕直前にホテルで命を絶った新井将敬 衆院議員「この場に帰って来れないかもしれないけども、最後の言葉に嘘はありませんから」【平成事件史の舞台裏(28)】
【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見【前編】「最初にホテルへ誘ったのはどちらから?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ