
新米の業者間での取引価格が去年より6割高くなり、過去最高値を更新しました。
業者間でのコメ取引の代表的な指標である「相対取引価格」について、農水省は今年とれた新米の9月分は平均で玄米60キロあたり3万6895円になったと発表しました。
去年の同じ月と比べて1万4000円ほど高くなっていて過去最高値を更新しています。
JAが生産者に前払いする「概算金」が高い水準で設定されたことなどが要因とみられます。
農水省は「コメ取引の現場で、今年は量が十分にあると実感してもらえれば状況は変わってきうる」としていますが、生産者への支払いはすでに一部で始まっていて、新米価格はすぐに下がりそうにありません。
・見つかった娘(14)の遺体には「身を守れ」と父が願い伝えた“長袖・長ズボン”「1羽じゃかわいそう」中3・喜三翼音さんが家族に残した“生きた証”
・次の機会は・・・3178年!? 「レモン彗星」が約1300年ぶり・10月21日に地球に最接近! いつどこで見られる?名前の由来は?【解説】
・【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見【前編】「最初にホテルへ誘ったのはどちらから?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)