
夏の猛暑や水不足の影響が心配されていた今年の新米ですが、先月末時点でのコメの品質は「おおむね例年並み」となりました。
コメの等級は色や形などをもとに4つの区分に分類され、最も評価が高いものは「1等米」となり、買い取り価格も高くなります。
農林水産省がきょう発表した今年のコメの農産物検査では、9月末までに収穫された新米の「1等米」割合は、全国平均で77%でした。
猛暑や水不足の影響が心配されていた新米ですが、農家による高温やカメムシなどの対策が適切に行われたことから、農水省はこの時点での品質を「おおむね例年並み」と評価しています。
・「インフルにかかる人・かからない人の違いは?」「医師はどう予防?」インフルエンザの疑問を専門家に聞く【ひるおび】
・【全文公開】トランプ大統領「日本という国を尊敬」日米首脳会談で「日本もかなり自衛隊や防衛を増加すると聞いている」など冒頭発言
・「息子のあんたが責任を持って殺しなさい」8年間の孤独な介護の末、91歳の母親の命を絶った男性の苦しみ “介護殺人”を防ぐには【news23】
 
        
