
スーパーなどでも見かけることが多くなった『アーモンドミルク』ですが、そのメリットやデメリットを知っていますか?
【写真を見る】スイーツやヘアケアにも!広がる「アーモンドミルク」の“スゴイところ”&“弱点”とは?【THE TIME,】
販売量「10年で30倍」
2013年に日本市場に誕生した「アーモンドミルク」は、牛乳・豆乳に続く“第3のミルク”として注目され、アーモンドミルク研究会によると「国内年間販売量は10年間で約30倍」に。
スーパー『東急ストア』では、アーモンドミルクの売り上げが「2024年比で1.2倍」とのことで、都立大学店(東京・目黒区)でも様々並んでいます。
国内シェアNo.1、『江崎グリコ』の「アーモンド効果」シリーズからは砂糖不使用やキャラメル味など9種類を販売。(※店舗によって種類や在庫は異なります)
新たに10月に登場したのが、ほどよい甘さが特徴の「アーモンド効果 オリジナル微糖」(200ml・138円)です。
THE TIME,マーケティング部 新名真愛部員:
「ミルクの優しい甘さに“アーモンドの存在感”をかなり感じる」
『カゴメ』からも10月、「アーモンド・ブリーズ 濃厚アーモンドミルク」(200ml・ 149円)が新登場。その名の通り「めちゃくちゃ濃厚。アーモンドの香ばしさやほろ苦さを感じる」(新名部員)味わいになっています。
他の都内のスーパー4店舗も調べたところ、8メーカー38種類ものアーモンドミルクが販売されていました。
スタバは「自社オリジナル」アーモンドミルク
大手コーヒーチェーン『スターバックス コーヒー』では、こだわり抜いたエスプレッソに“自社オリジナル”のアーモンドミルクをあわせた「アーモンドミルク ラテ」(Tallサイズ 495円~)を販売。 ※一部店舗では価格が異なります
「アーモンドミルクがおいしい。体を作る、キレイでいられるという面ではすごく良い」(40代女性)
「丸い柔らかい味。スッキリして飲みやすい」(50代女性)
「少し甘みがあるけど、アーモンドの香りがすごくあるので好き」(60代男性)
『スターバックスコーヒージャパン』中島史絵さん:
「昔は健康志向が高い人という感じだったが、今は性別・年代問わず多様なお客様が選んでくれる」
アーモンドミルクが「体に良い」ワケ
健康や美容に良い…というイメージの強いアーモンドミルクですが、何がそんなにスゴイのでしょうか?
アーモンドミルクを10年以上取材し、レシピ考案や講演会などを行っている専門家によると…
管理栄養士・柴田真希さん:
「とても“カロリーが低い”。コップ1杯あたり牛乳の半分以下」
アーモンドミルクはアーモンドと水だけで作られた「植物性飲料」なので、“カロリーや“糖質が抑えられている”とのこと。
そして最大の魅力が…
柴田さん:
「アーモンドは抗酸化作用のある“ビタミンE”がゴマの約300倍。“血行促進効果”もあるので、“生活習慣病予防や免疫力アップ”に繋がる」
他にもアーモンドは食物繊維やオレイン酸も豊富。
そのまま食べるよりも“液体の方が栄養素の吸収率が高い”のも魅力だといいます。
アイス・ヨーグルト・プリンにも
栄養素豊富なアーモンドミルクを活用しているのは、飲み物だけではありません。
「フロムグリーン アーモンドミルクキャラメル」(クラシエ/85ml・194円)は、アーモンドミルクに植物性のキャラメルペーストをあわせたアイス。
新名部員:
「キャラメルが絶妙なバランス。砕いたアーモンドが入っているので、よりアーモンド感が増す」
他にも、乳成分を一切使用せず香ばしい味わいと優しい甘さが特徴の「クリエイト Theアーモンドヨーグルト」(国分グループ本社/300g・399円)
アーモンドミルクのスッキリとした後味と卵の濃厚な旨みが味わえる「アーモンドミルク仕立てのクリーミープリン」(トーラク/83g・172円)などスイーツにも幅広く活用されています。
アーモンドミルクで「ヘアケア」
入浴剤などを販売するコスメブランド『LUSH』でも、アーモンドミルクを配合した3種類のヘアケアアイテムを販売。
一番人気は、洗い流さないヘアミスト「スーパーミルキー ヘアプライマー」(100g・2860円/250g・5320円)です。
新名部員:
「バニラの甘い香りでしっとり。“髪をコーティングされている感じ”がすごく良い」
ビタミンEによって髪を健やかに整え、しっとり柔らかい髪質に仕上げてくれるといいます。
弱点は「タンパク質不足」
広がりを見せるアーモンドミルクですが、“弱点”もあります。
管理栄養士・柴田真希さん:
「豆乳以外の植物性ミルクは“タンパク質が不足しがち”になってしまう」
そのため、プロテインと混ぜて飲んだり、スープや鍋など他の食材と一緒に摂るのがオススメとのことです。
(THE TIME,2025年11月6日放送より)
・「インフルにかかる人・かからない人の違いは?」「医師はどう予防?」インフルエンザの疑問を専門家に聞く【ひるおび】
・「彼女から告白を受けていた」26年前の未解決事件、逮捕された安福久美子容疑者は被害者の“夫の同級生” まさかの人物に夫は…「事件の前年OB会で…」【news23】
・【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見【後編】「どちらからホテルに誘うことが多かった?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)
