E START

E START トップページ > 経済 > ニュース > 中国が日本産水産物の輸入停止を通達 北海道のホタテ業者「マイナスになってまた逆戻り」 2年ぶりに出荷再開したばかりで

中国が日本産水産物の輸入停止を通達 北海道のホタテ業者「マイナスになってまた逆戻り」 2年ぶりに出荷再開したばかりで

経済
2025-11-19 18:29

高市総理の発言をめぐり、反発を強める中国。日本産水産物の輸入を停止すると通達してきたことがわかりました。


政府関係者によりますと、中国政府はけさ、日本政府に対し、日本産水産物の輸入を停止すると通達したということです。


日本産の水産物をめぐり、中国は東京電力・福島第一原発の処理水の放出に伴い、おととし8月に輸入を全面的に停止。今月に入り、およそ2年ぶりに冷凍ホタテの出荷が再開したばかりでした。


北海道のホタテ業者は…


丸ウロコ三和水産 山崎和也 社長
「マイナスになってまた逆戻り。何かの発言によってとか、何かの形によってとかをビクビクしながら僕らはやらなきゃいけない」


輸入停止の理由について、中国側は“福島第一原発の処理水のモニタリングが必要だ”と主張しているということです。


ただ、高市総理の「台湾有事」に関する国会答弁に対し、中国側が強く反発していることから、対抗措置の可能性も指摘されています。


反発の手をゆるめない中国。圧力が収まる気配はありません。


「インフルにかかる人・かからない人の違いは?」「医師はどう予防?」インフルエンザの疑問を専門家に聞く【ひるおび】
「彼女から告白を受けていた」26年前の未解決事件、逮捕された安福久美子容疑者は被害者の“夫の同級生” まさかの人物に夫は…「事件の前年OB会で…」【news23】
【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見【後編】「どちらからホテルに誘うことが多かった?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ