E START

E START トップページ > 経済 > ニュース > 電気・ガス料金の補助 1月は“3000円を上回る額”で最終調整 経済対策の規模は20兆円超へ

電気・ガス料金の補助 1月は“3000円を上回る額”で最終調整 経済対策の規模は20兆円超へ

経済
2025-11-19 18:04

政府が物価高対策で実施予定の電気・ガス補助金について、来年1月は3000円を上回る額とする方向で最終調整しています。経済対策の規模は20兆円を超える見通しです。


政府関係者によりますと、物価高対策として行う電気・ガス料金の補助について、寒さが厳しく、使用量が増える1月は一般家庭で3000円を超える補助となるよう最終調整しています。政府は当初、来年1月から3月にかけて、今年夏と同程度のひと月1000円程度とする方向で検討していました。


ただ、維新からの強い要望を受け、段階的に補助額を積み増し、3か月の補助の合計は6000円以上となる見込みです。


政府は週内にも経済対策を閣議決定しますが、規模は去年を大きく上回り、20兆円を超える見通しで、財政悪化が懸念されています。


「インフルにかかる人・かからない人の違いは?」「医師はどう予防?」インフルエンザの疑問を専門家に聞く【ひるおび】
「彼女から告白を受けていた」26年前の未解決事件、逮捕された安福久美子容疑者は被害者の“夫の同級生” まさかの人物に夫は…「事件の前年OB会で…」【news23】
【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見【後編】「どちらからホテルに誘うことが多かった?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ