ボウルに入れて混ぜて焼くだけのヘルシースイーツ♪簡単!ベイクドオートミール
2022-05-22 11:00:00
ベイクドオートミールとは
ベイクドオートミールとは、オートミールに牛乳や甘味料を加えてオーブンで焼いたものです。
自給自足の生活を営むことで知られるアメリカのアーミッシュの伝統的なレシピだそうですが、現在ではアメリカ全土で人気の朝食メニューになっています。
基本的な材料はオートミール、牛乳、甘味料、ベーキングパウダー。ここにリンゴ、バナナ、ベリー類などの果物を加えたりナッツ類を加えたりしてアレンジします。
今回は卵を加えてタンパク質もとれてよりヘルシーに、バナナとチョコレートをトッピングして見た目も食感もよく仕上げてみました。
ベイクドオートミールレシピ
材料(9人分 20cmのスクエア型1台分)
牛乳 250ml
バナナ(マッシュ) 60g
はちみつ 60g
卵 1個
オートミール 120g
ピーカンナッツ 25g
ベーキングパウダー 小さじ1/2(2g)
トッピング
バナナ 1本
チョコレートチップ 25g
下準備
ピーカンナッツは刻んでおきます。
オーブンを180度に温めておきます。
型にオイルやバター(分量外)を塗っておきます。
作り方
① ボウルにバナナを入れてフォークなどで潰します。
② トッピング以外の材料を全部入れて混ぜます。
③ 型に注ぎ入れます。バナナを縦半分に切って生地の上に置き、チョコレートチップをトッピングします。
④ オーブンに入れて180度で30分ほど焼きます。
アレンジレシピ&保存について
・生地に大さじ3のココアパウダーを入れてチョコレート味にアレンジできます。
・ブルーベリーやラズベリー、リンゴなどのフルーツを加えてもよく合います。
・はちみつはメープルシロップに変えてもおいしいです。より糖質を控えめにしたい方はラカントなどの甘味料を使用することもできます。
・日持ちは冷蔵庫で3日程度です。食べる前に軽く温めてるとより食べやすくなります。
とても簡単にできてアレンジしやすいレシピです。お好みの材料でヘルシーな朝食を簡単に作ってみて下さい!
関連記事
- プチサイズが可愛い♡セリアのカヌレ型でつくる「一口チョコケーキ」のレシピ
- オートミールでもっちもち&ヘルシー!食べ応えバツグン!簡単ニラキムチチヂミ
- ダイソーのティーバッグでできる!香ばしくてフワフワ~♡ほうじ茶シフォンケーキ
- ザクっと食感がおいしい♪オートミールでつくる「おつまみチーズクッキー」
- ダイエット中でも甘いものが食べた~い!大豆粉で作る♡高たんぱくパイナップルケーキ
情報提供元: michill (ミチル)