ワタシにしか聞こえてない? 「幻聴」はどうして起こる?
2017-02-08 18:30:43
執筆:山本 恵一(メンタルヘルスライター)
医療監修:株式会社とらうべ
実際には存在しない音が聞こえたり、自分への悪口や非難、あるいは場合によっては自分に指示をするようなコトバが声として聞こえてくるのが幻聴です。
統合失調症、PTSD(心的外傷後ストレス障害)、アルコールや覚せい剤などへの依存の場合にみられます。
幻聴とはどのようなコトなのでしょうか?詳しく見ていきましょう。
幻聴とは:知覚の障害
目、耳、鼻、舌、皮膚などの感覚器官を通して外界の対象を認知して、自分の体験に「意味づけ」をする心の働きを「知覚:perception」といいます。
そして、知覚の障害を「妄覚(もうかく)」と呼びます。
妄覚には、「錯覚」のように対象がゆがめられて知覚される経験と、そもそも対象がないのに認識してしまう「幻覚」とがあります。
ですから、幻覚は「対象なき知覚」とも言われています。幻聴は「幻覚」のひとつなのです。
見えるはずのないものが見える「幻視」、臭うはずのない匂いがしてしまう「幻嗅」、実際は触れていないのに触れられている感じがする「幻触」など、五感にはそれぞれ幻覚が起こりえます。
「幻聴」とは、実際には存在しない音が聞こえたり、自分への悪口や非難、あるいは場合によっては自分に指示を与えるコトバが声として聞こえてくる知覚障害なのです。
幻聴の原因?:幻聴をひき起こす病気
幻聴が症状として起こる原因として、いくつかの精神疾患が挙げられています。
統合失調症
幻聴は統合失調症の急性期における陽性症状として、診断上重要な「第一級症状」に挙げられています。
悪口や自分の行動を実況中継する声が聞こえるといったケースが多いようです。
PTSD(心的外傷後ストレス障害)
過去に大きなストレスを受けて致命的ともいえる心の傷(トラウマ)を受け、慢性化し、何度も蘇ってきて本人を苦しめるのがPTSDです。
ここでも、過去の悲痛な経験が「幻聴」としてきこえることがあります。
アルコール、薬物
アルコール、大麻、覚せい剤、シンナーなど依存性の薬物による幻聴が、使用中や使用後に起こります。
ちなみに、覚せい剤精神病による幻聴も主症状なので、統合失調症との鑑別が診断には必要になります。
幻聴への対応:本人にとってはリアル?
「対象なき知覚」として、聞こえないはずの声が聞こえているわけですから、周囲の人は「何をおかしなことを言っているのだ!」と思いがちです。
しかし、本人にとってはすごく「リアル」な経験なので、周囲の人が経験していないからといって「そんなことありえない!」と当人の幻聴を否定すると、本人は孤立してしまいます。
その結果、症状や病態が重症化することもありえます。
昨今、幻聴を含めた幻覚は、上に挙げた精神疾患だけでなく、認知症などでも起きていますので、以前と比べると、幻聴をはじめとする幻覚は身近なものとなっているでしょう。
とはいえ、本人にとって幻聴の対象となる「コトバや声」がいかにリアルであっても、それは、実際には存在していないコトバや声なので、「そうだね」と肯定することもよくありません。
しかし、周囲の私たちには聞こえなくても当人にはリアルに聞こえていることを想像するのは、そんなに難しくないかと思います。
「もし、そんな声が聞こえているなら、とってもつらいだろうな」とか、「自分が人からそんな風に悪口をいわれたらとても悲しい」と、相手の立場を思いやることが可能だということです。
そして、「そう、そんな声が聞こえているならつらいね」「そんな風に言われていると感じるなら悲しいね」と、共感を示すことはできると思います。
その共感こそが、本人を孤立から解放することになり、癒しを与えることにもつながるでしょう。
医師は治療によって、結果的に幻聴などの症状がなくなっていくように関わります。
それにたいして、周囲の家族や友人・知人は、共感的接触によって、本人が幻聴という症状をもった病気で苦しみながら、たった独りぼっちで戦っているわけではないという安らぎを得るよう、寄り沿えうことが症状の改善には重要です。
【参考】
落合 慈之『精神神経疾患ビジュアルブック』学研、2015
樋口 輝彦他 編集『今日の精神疾患の治療方針』医学書院、2013
<執筆者プロフィール>
山本 恵一(やまもと・よしかず)
メンタルヘルスライター。立教大学大学院卒、元東京国際大学心理学教授。保健・衛生コンサルタントや妊娠・育児コンサルタント、企業・医療機関向けヘルスケアサービスなどを提供する株式会社とらうべ副社長
<監修者プロフィール>
株式会社 とらうべ
医師・助産師・保健師・看護師・管理栄養士・心理学者・精神保健福祉士など専門家により、医療・健康に関連する情報について、信頼性の確認・検証サービスを提供
関連記事
情報提供元: mocosuku