山本ゆりさんの「とろとろじゃがいももちチーズ」を再現!おいしすぎるアレンジレシピも♡
2023-07-25 11:00:00
山本ゆりさんの「とろとろじゃがいももちチーズ」のレシピ
材料(4個分)
じゃがいも 2個(200~250g)
牛乳 大さじ3
片栗粉 大さじ2
塩 適量
こしょう 適量
とろけるスライスチーズ 2枚
ドライパセリ 適量
サラダ油 適量
作り方
① じゃがいもは皮ごと洗って、水気がついたままラップでひとつずつ包み、耐熱皿にのせてレンジ600Wで4~5分加熱する。
※加熱時間は調整してください。
② 皮をむいてボウルに入れ、潰しながら牛乳、片栗粉、塩、こしょうを加えて練り混ぜる。
③ 4等分し、スライスチーズを半分に切って折りたたんで包む。同様にして残り3つも作る。
④ フライパンにサラダ油を熱し、両面をこんがりと焼く。
⑤ 器に盛り、ドライパセリをふる。
固さをみて牛乳や片栗粉の量は調整してください。オリジナルレシピでは多めの油で揚げ焼きにしていましたが、今回は両面をこんがり焼いてヘルシーに仕上げました。加熱時間が短いと粉っぽくなるので、じっくり焼きましょう。
アレンジ①「マルゲリータ風じゃがいももちチーズ」
ケチャップとチーズ、フレッシュバジルを包み、マルゲリータ風に仕上げました。
材料(4個分)
じゃがいも 2個
牛乳 大さじ3
片栗粉 大さじ2
塩 適量
こしょう 適量
とろけるスライスチーズ 2枚
ケチャップ 適量
フレッシュバジル 4枚
サラダ油 適量
作り方
① じゃがいもは皮ごと洗ってラップで包み、レンジ600Wで4~5分加熱する。
② 皮をむいて潰しながら牛乳、片栗粉、塩、こしょうを加えて練り混ぜる。
③ 4等分し、ケチャップ、スライスチーズ1/2枚、ちぎったフレッシュバジル1枚を包み、フライパンにサラダ油を熱して焼く。
アレンジ②「スパイシーじゃがいももちチーズ」
カレー粉を練り込み、スパイシーに仕上げました。
材料(4個分)
じゃがいも 2個
牛乳 大さじ3
片栗粉 大さじ2
カレー粉 小さじ1
塩 適量
こしょう 適量
とろけるスライスチーズ 2枚
ドライパセリ 適量
黒こしょう 適量
サラダ油 適量
作り方
① じゃがいもは皮ごと洗ってラップで包み、レンジ600Wで4~5分加熱する。
② 皮をむいて潰しながら牛乳、片栗粉、カレー粉、塩、こしょうを加えて練り混ぜる。
③4等分し、スライスチーズ1/2枚を包み、フライパンにサラダ油を熱して焼く。
④ 器に盛り、ドライパセリ、黒こしょうをふる。
身近な食材で手軽に作れていろんなアレンジも楽しめるので、ぜひ、みなさんも作ってみてください♡
関連記事
- ミキサー不要で混ぜるだけ!超簡単な【本格香港マンゴープリン】のレシピ
- コウケンテツさんの『簡単3分!別名ごはん泥棒!青じその美味しいご飯のお供しょうゆ漬け』
- 優しい甘さの中華風蒸しパン「マーラーカオ」のふわもち簡単レシピ
- 冷やしてもめちゃうま!「サッポロ一番塩らーめん」簡単アレンジレシピ
- 買い物いらずで簡単ランチ♪どこか懐かしい「喫茶店のドライカレー」レシピ
情報提供元: michill (ミチル)