使える服だけ、賢く収納したい♡衣替えは断捨離のチャンス!
2018-04-20 07:00:00
劣化しているモノを仕分ける
ワンシーズンが終わると洋服もその分劣化します。明らかな汚れや縮み、生地の劣化があるものは仕分けて手放すことを検討しましょう。
特にお気に入りで沢山着た洋服ほど要注意!お気に入りだからまだまだ着たい気持ちもわかりますが、毛玉を取りすぎて生地が薄くなっていたり、型崩れしていたりと目に見える劣化をしている可能性があります。
衣替えのタイミングで冷静に洋服を確認してみて下さい。基準は「今目の前にある洋服が売られていたら買うか」。「買わないな」と思ったら思い切って手放して次シーズンに新しいお気に入りを見つけることも楽しいですよ!
「着れる」ではなく「着たか」で仕分ける
次に今季「着た」モノと「着なかった」モノとを仕分けてみて下さい。そして「着なかった」モノは「何故着なかったのか」改めて考えてみましょう。今季着なかったものは来季も着ない可能性が高いものです。手放すことも検討してみましょう。
この時「高かった」とか「お気に入りだった」ということは考えずに仕分けるのがポイント。
仕分けが終わってから「高かったのに何故着なかったのか」「お気に入りだったのに何故手が伸びなくなったのか」をちゃんと考えてみましょう。年齢を重ねるにつれ自分に合わなくなったのかもしれません。体型の変化があり、着心地が悪くなったり似合わなくなったのかも。
原因がわかれば手放し辛い服もサクッと手放せちゃったりするもんです。
リサイクルしてお小遣い稼ぎしよう
今の時代は「リサイクル」の手段が沢山あります。フリマアプリで欲しい人に譲るも良し、リサイクルショップに持ち込むも良し、地域のリサイクルに出すも良し、知り合いに譲るも良し!自分に合ったリサイクル手段を考えるのも結構楽しいものです。
面倒なことが嫌いな筆者は、状態が良いモノはリサイクルショップに、ちょっと型崩れがあるくらいのものは地域のリサイクルに、劣化が激しいものは処分するようにしています。
リサイクルショップに持ち込むよりフリマアプリの方がお金になると思いますが、出品、問い合わせ対応や発送作業が面倒で…手軽なリサイクルショップをよく利用しています。僅かながらでも「お金」になると手放しやすくなり断捨離も進むのでオススメです。
洋服は毎シーズン欲しくなるものです。洋服を選ぶのが楽しくなるようなクローゼットにするためにも、衣替えを利用して是非断捨離を!スッキリとしてウキウキ気分で新しい季節を迎えましょう。
【あなたにおすすめの記事】
■衣替えの季節に見直しでスッキリ!!使いやすいクローゼット収納
■片付け・収納・暮らしの中の「もったいない」って何?
■自分の未来を決める!「モノを手放す」3つのステップ
■コレさえ変えれば一気にキレイ!クローゼットのお片づけポイント
■「捨てられない…」その考え方を捨てるコツ
関連記事
- 針も糸も使わない!すぐできる♪可愛いふんわりストール
- マンネリ知らず♥愛する男性と長続きする女性の特徴5つ
- 片付け・収納・暮らしの中の「もったいない」って何?
- 1年以上付き合ってる人必見♥彼からいつまでも女に見られる方法
- どこに何があるのか一目で分かる!文房具収納術
情報提供元: michill (ミチル)